山中湖漁業協同組合2019年8月31日9月1日よりわかさぎが解禁になります。 9月1日よりわかさぎ釣りが解禁になりますので山中湖へお越しください。 尚、コロナウイルスにより営業時間を短縮していますので予約の際、ご確認下さい。 (当面は7時~13時です。感染状況を見ながら変更していく方針 ※2020年より一般社団法人日本釣用品工業会 LOVE BLUE...
山中湖漁業協同組合2019年8月6日コクチバスの持ち出し・密放流・リリース禁止(山梨県ホームページへ)コクチバスは外来生物法で特定外来生物に指定され、飼育、運搬等が禁止されています。 山梨県ホームページでご確認お願いします。 山梨県ホームページ
山中湖漁業協同組合2013年9月10日放射性物質の検査結果について 山中湖に生息するわかさぎについて、平成26年1月26日に(公財)海洋生物環境研究所による放射性物質の検査を実施しました。 結果は放射性ヨウ素・放射性セシウム共に不検出でした。
山中湖漁業協同組合2012年7月9日当漁協へのご意見・ご質問等について 当漁協へのご意見・ご質問等は大変申し訳ありませんが匿名ではお受けできません。 ご意見・ご質問等を送付する場合はお名前・ご住所・ご連絡先等を必ずお知らせ下さい。 尚、頂きました個人情報につきましては、ご利用者様へのご回答以外に使用する事はございません。 これからもご利用者様に...
山中湖漁業協同組合2011年11月17日日頃山中湖をご利用頂いているお客様へ感謝の気持ちとして還元サービスを行います。山中湖をご利用頂く釣り客の皆様へ 日頃山中湖をご利用頂いているお客様へ感謝の気持ちとして還元サービスを行います。 平成24年1月1日より遊漁券(600券・300券)に山中湖観光公社の紅富士の湯・石割の湯・花の都公園の100円割引券を進呈致しますのでご利用下さい。(現場売り1...
山中湖漁業協同組合2011年7月12日7月9日(土)に教育委員会主催の地引き網体験教室が行われました。天候にも恵まれ、大勢の親子に参加して頂きました。 普段体験することのできない地引き網という事もあり、体験されたお子様は大はしゃぎで地引き網を引いておりました。45cm越えのへらぶな、その他オオクチバス、コイ、オイカワなどが100匹以上網に入りました。
山中湖漁業協同組合2010年4月21日【重要】わかさぎの遊漁期間が変更になりました。遊漁・行使規則の変更でわかさぎの遊漁期間が変更になりました。 わかさぎの遊漁期間 9月1日から翌年6月30日まで *7・8月は禁漁
山中湖漁業協同組合2008年9月26日【重要】ワーム回収のおねがいいつも山中湖をご利用頂き、誠にありがとうございます。 環境保全の為、バス釣りに使用されている 軟プラスチック製の疑似餌「ワーム」を禁止する湖沼が芦ノ湖・河口湖及び西湖(平成20年から禁止の予定)の3湖となり、使用できるのは山中湖だけとなります。 当湖に於いては現在禁止する予...
山中湖漁業協同組合2007年6月13日オクチバスの持ち出しをやめよう 6月1日より特定外来生物被害防止法が施行されました。 これによりオオクチバスを生きたまま持ち出した場合、懲役3年以下、若しくは300万円以下の罰金に処されます。 これからも山中湖でオオクチバス釣りが出来るようにお客様にもご協力いただきたいと思います。 釣ったオオクチバスは、...
山中湖漁業協同組合2004年10月13日 わかさぎ釣りの醍醐味山中湖ではわかさぎが生息しています。 釣れて楽しい、食べて美味しい。わかさぎ釣り! 「700匹釣れました。」2004年9月11日 「750匹釣れました。」2004年9月11日
山中湖漁業協同組合2004年6月8日大会・トーナメントスケジュール山中湖で開催される、大会やトーナメントなどを紹介します。 ▶︎2004年5月8日(土) 9日(日) JB MASTERS SERIES 主催:JB 日本バスプロ協会 代表:堀内 幸成 ☎︎0555-73-2226 ▶︎2004年5月16日(日) NBC山中湖チャプター第2戦...